第1章 総則
第1条(名称)
本会は「広島ピアノサークルtutti-club(トゥッティークラブ)」と称する。

第2条(目的)
1.ピアノを通じて、それぞれ社会的立場の違うメンバー同士が互いに尊重し合い、親睦を深めることを目的とする。

2.ピアノ練習した成果で、演奏などにより地域へ還元する。

第3条(活動拠点)
広島市内のピアノが弾ける場所(区民文化センターの音楽室、楽器店等)。

第4条(活動内容)
レベルやジャンルに制限を設けず、ピアノを演奏し合う。練習会や発表会の後は希望者により懇親会で親睦を深める。
①月1回の練習会の開催。
②年1回(または2回)の演奏会(発表会)の開催。
③上記活動に付随する懇親会の開催。
④メーリングリストやブログでの交流。
⑤地域施設等への慰問演奏を精力的に行う。

第5条(会費)
入会金は不要。
活動でかかった費用を参加人数で割り、その都度徴収する。

   第2章 会員(メンバー)
第6条(メンバー)
本会の目的に賛同し「ピアノを通じて楽しく交流する」というサークルの趣旨に沿って参加・活動出来る者。
本会の活動は、メンバー一人ひとりが「自己責任」のもとに参加するものとし、メンバー間での個人的なトラブルは、本会は一切関与せず責任を負わないものとする(原因が本会に起因する場合を除く)。

 

現在の会員数 33名(男7名、女26名) 2018年

・メンバーの権利と義務
①メンバー間の個人的交流。
②練習会での自分の持ち時間をどう利用するか、皆に意志表示すること。
③練習会や発表会の企画について、自分の意見を述べること。
④活動の参加の可否を、メーリングリストにて報告すること。
⑤アンサンブルの練習等でメンバー以外の者が本会の活動に参加する場合、自分の持ち時間を利用する。その際、事前にメーリングリストでその旨を報告する。
・禁止事項
①メンバーの尊厳を著しく侵す行為(演奏への批判や誹謗中傷等)。
②宗教、政治、営業等の勧誘。
③特定の音楽講師や集団を斡旋する行為。
④その他、常識を逸脱した迷惑行為。

第7条(入会)
本会の目的に賛同する者に限り、入会することが出来る(定員数に達している場合を除く)。一曲以上のピアノ演奏が出来る者に限る。
①入会希望者は、活動の見学を必須条件とする。現メンバーの紹介による場合は、(現メンバーが)事前にメーリングリストでその旨を報告する。
②所定の申込用紙に、氏名・住所・電話番号(携帯電話でも可)・メールアドレス・ハンドルネームを記入し、提出する。

第8条(退会)
メンバーは次の項目に当てはまる場合に、本会のメンバーとしての資格を失うものとする。
①本人より退会の申し出があった場合。
②練習会・発表会の参加は任意であるが、連絡なく1年以上それらを欠席した場合。
③会費を長期にわたり滞納した場合。
④<会長の任務⑦>に当たる行為があり、再三にわたり会長から注意があったにもかかわらず、状況が改善しなかった場合。

   第3章 役員
本会の円滑な運営を図るため、次の役員を置く。
会長・・・1名
会計・・・1名

第9条(会長の任務)
①会長は本会を代表し、業務を総括する。
②練習会や発表会の企画・運営。メンバーからの意見を吸い上げ、最終的に決定する。
③メンバー同士がともに楽しく交流できる場作りを行う。
④ブログの管理。本会の活動内容等、不定期に記す。
⑤メーリングリストの管理。新規入会者のアドレス登録、退会者のアドレス削除や、活動の連絡等を行う。
⑥会員名簿の管理。新規入会者の登録、退会者の削除を行う。なお、メンバーの個人情報は本会の活動以外には一切使用しない。
⑦本規約に反する行為、または本会の名誉を傷つけるなどの迷惑行為があったメンバーへ注意を促す。

第10条(会計の任務)
①活動毎にメンバーから会費を徴収する。
②発表会などのイベント終了後、年度末にメーリングリストにて会計報告を行う。
③余剰金などの管理。
役員は その職権を乱用・悪用してはならない。

第11条(委任規定)
この規約に定めるもののほか、本会の運営に関し必要な事項は、役員2名による協議の上会長が定める。

附則
この規約は 平成23年4月1日より施行する。

サークルを運営している

梶田久美子のホームぺージ

かじやんのピアノ部屋です。